SSブログ
切り絵 ブログトップ

あけましておめでとうございます! [切り絵]

あけましておめでとうございます!

2020年令和2年です。
相変わらず
お酒をいただきながら
某テレビ番組を見るつもりが
コタツで没し、
いつの間にか年を越していました。
最近の恒例行事?です。


今年はねずみ年。
年賀状として作るカレンダーの
切り絵もネズミです。

IMG_E6253 (2).JPG

行った事はないのですが、
興味が深まっている東欧イメージ。
一応のタイトルは「ネズミの穴」です。


今年は大きな旅はお預けにして
細々をしようと思っています。
その事はまた絵日記で。


今年もよろしくお願いします!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

あけましておめでとうございます! [切り絵]

あけましておめでとうございます!

今年の我が家の年賀状(前半カレンダー)は
インドのヒンドゥー教の神
Varāha(ヴァラーハ)
ヴィシュヌ神の第3の化身です。

IMG_7556.JPG


イノシシの頭を持つ男の姿で
表現?されます。
4本の腕を持ち、
それぞれに車輪、法螺貝、
盾や剣あるいは蓮をもつか
祈りの姿勢をしています。
そして大地はイノシシの牙の間に
にぎられています。

ヴィラーハは
恐ろしきダイティヤ族の王
ヒラニヤークシャを
打ち破るために遣わされ、
1000年にも及ぶ戦いの末、
勝利を収めました。

ヒラニヤークシャとは
アスラ(阿修羅)の一人で、
名前は「金の目を持つ者」という意味です。
生まれるとすぐに世界は暗闇に包まれ、
不吉な前兆があちこちで起こったと
言われています。
悪魔だと表記されたりもしていて、
大地を海中に沈めたという神話もあります。
その沈んだ大地を海底から引き上げたのが
ヴィラーハなのです。


ヴィラーハは洪水からの蘇生及び
新しいカルパ(周期)の確立を象徴し、
それゆえ創造神話を構成すると
考えられています。

ヴィシュヌ神の化身の種類と数については
種々の説がありますが、
第一がマツシャ(魚)
第二がクーリマ(亀)
第三がヴィラーハ(イノシシ)
第四がナラシンハ(人獅子)
第五がヴァーマナ(矮人)
第六がパラシュラーマ(賢者)
第七がラーマ(王子)
第八がクリシュナ
第九がブッダ(覚者)
又はバララーマ(クリシュナの兄)
第十がカルキ
(カリ・ユガの最後に出現すると言われています)

カリ・ユガとは・・・
ってキリがない!
寄り道が面白過ぎる!!
それぞれの化身にも
色々物語があるようなので
興味のある方は調べてみてください。



カレンダーハガキの話に戻ると
月の表記はヒンディー語です。

そして・・・・
相変わらずミスってます(T_T)
5月1日の日付がありません。
すみません!


そんな2019年スタートです。
今年もよろしくお願いします!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

近頃切り絵を作っています。 [切り絵]

プリントゴッコがなくなってから
切り絵を作っています。

結構増えてきたのに
全然紹介していなかったので
少しずつ
紹介してみようと思います。


近頃作っているのは
ミニ額用に作っている
10㎝角ほどの小さなものですが、
それ以外の少し大きなものを
まず紹介します。

img001.jpg

これは「優しい気持ち」という作品です。
(サムホールサイズ227×158mm)

チベット僧とシリアの女の子
そしてアフリカの少年です。

昨年5月チベットのラサに行きました。
チベットの人々は本当に信仰深く
毎日がそのためにあるかのようでした。
中国との問題があるチベット。
チベットの人達が穏やかに過ごせる事。

内戦が起こっているシリア。
シリアは以前とても美しく
人々が温かい国だったといいます。
シリアの国花である西洋スモモ。
静かに幸せに暮らせる日々が
再び訪れる事。

アフリカは干ばつのため
水不足が深刻な国がたくさんあります。
(アフリカだけではありませんが)
とても汚い水を汲みに行っている
映像をよく見ます。
そんな国々の人々が
自由に毎日綺麗な水が飲める事。


人々が少しずつ優しい気持ちを持つ事で
少しずつ平和な世の中になるのだと思います。

そんな願いを込めて。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート
切り絵 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。