SSブログ
世界の言葉カレンダー ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2023世界の言葉で『ありがとう』カレンダー2月はブータン [世界の言葉カレンダー]

寒いです。
10年ぶりの寒波とか言っちゃって、
それなのに青森旅を計画しちゃいました。
(ちょっとマシになる事を願って!!!)
雪と酒の旅です。うふふふ。


2023年度世界の言葉で
『(やっぱり)ありがとう』カレンダー
2月はブータンです。

2023c 2a.jpg

ブータンの公用語ゾンカ語で
「ありがとう」は
2023c 2 (3).jpg
(PCで出てきませんでした。
私が調べたのは「旅の指さし会話帳」
本当にありがたい本です。好きだ!)

衣装はブータン東部昨チン自然保護区に住む
遊牧の民ブロクパの女性です。
この帽子はヤクのフェルトで
出来ているそうです。
尻尾のようなものは5本あり、
雨が降ってきた時に
雫が顔にかからないように
するためだそうです。

先月のペルーの衣装もだけど
この衣装もカラフルな刺繍が素敵!

世界の刺繍、色々見たいものです。

nice!(0) 
共通テーマ:アート

2023世界の言葉で『ありがとう』カレンダー1月はペルー [世界の言葉カレンダー]

あけましておめでとうございます。

昨年末に始めた
パートのシフトが
2日から入っていたので
すっかり正月気分は終わっています。
まぁもう3日だから当然か。


2023年の世界の言葉カレンダーは
『ありがとう』に返り咲きです。
やっぱり「ありがとう」は良い言葉です。
今回は全身を描きたくて
(いつも上半身だけ)
初めて全身を描いてます。
大変でした~。
行けていない場所が多いので
写真を検索するのですが、
靴までちゃんと履いていなかったりするのです。

その最初の月 1月はペルーです。

2023c 1a.jpg

ペルーの公用語はスペイン語の他に
この民族衣装は山岳地帯に住む
ケチュア人で
「Quechua(ケチュア語)」
ケチュア語で「ありがとう」は
「Sulpayki(スルパイキ)」

他にもチチカカ湖周辺に住む
アイマラ族の話す
「Aymara(アイマラ語)」では
「Juspajaraña」
読み方は「フスパハラニャ」かな。
はっきりせずごめんなさい!


ペルーも民族衣装を見に
絶対行きたい国です。
いや、行くぞ!!


ちなみにこのカレンダーの表紙はこれ。

2023c 0a.jpg

日本の歌舞伎の「助六」です。



今年もこんな感じでゆる~っと
カレンダーの紹介とかしていきます。
よろしくお願いします!

nice!(0) 
共通テーマ:アート

2022世界の言葉で『召し上がれ』カレンダー12月はロシア [世界の言葉カレンダー]

2022年最後の月になりました。
12月に入ったら急に冬!
寒いです!!
冬眠体質なのか
常に眠いです。


世界の言葉で『召し上がれ!』カレンダー
12月はロシアです。

12a.jpg

ロシア語で「召し上がれ!」は
「приятного аппетита!
(プリヤートウナヴァ アッピチィータ!)」です。

選んだ料理は
ボルシチ(борщ)。

ビーツを使ったスープで
サワークリームを乗せて食べます。

赤色はビーツの色で
ビーツ以外の具は
決まっていないそうです。
牛肉やベーコン、ソーセージ、肉団子など。
ビーツはエネルギーに
なりやすく、
体温を保つ作用があります。


このカレンダーを作った昨年10月頃は
ロシアとウクライナが
戦争しているなんて
全然考えてもいませんでした。

戦争が始まるちょっと前頃、
貯まったマイルで
ロシアのウラジオストクに
行こうと思っていました。
ボルシチ食べて
優しいロシアの食堂のオバちゃんに
「приятного аппетита!」って
言ってもらいたかったな。

国の花が共通だったり(ひまわり)、
ボルシチのルーツが元々ウクライナだったり
のふたつの国。。。
早く仲良くなって欲しいです!
戦争が終わって欲しいです!

寒い冬、
皆が幸せに過ごせますように。



nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:アート

世界の言葉で『召し上がれ!』カレンダー11月はボリビア [世界の言葉カレンダー]

寒くなってきましたね。
太陽の力が本当にありがたい!


世界の言葉で『召し上がれ!』カレンダー
11月はボリビアです。

11a.jpg

イラストの女性チョリータたちの言葉は
本来ケチュア語なのですが、
今回は公用語のスペイン語で。
「召し上がれ!」は
「¡Buen provecho!(ブエン プロベーチョ!)」です。

選んだ料理は Salteña(サルテーニャ)です。
小麦粉で作った生地に
牛肉や鶏肉を細切りにしたものなどの具を包み
オーブンで焼いたもので、
朝食の定番です。
アルゼンチン作家
フアナ・マヌエラ・ゴリーティによって
1900年初頭に作られ、
スペインガルシア地方発祥の
エンパナーダの一種だそうです。



10月はひさしぶりに
東京に行ってきました。
ひさしぶりの友人たちに会って
プラプラしたりご飯食べたり。
本当に大切な時間でした。

早く気兼ねなく(マスクなしで?)
出掛けられる世の中に
なりますように!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2022世界の言葉で『召し上がれ』カレンダー10月はイスラエル [世界の言葉カレンダー]

10月だというのに
全然涼しくなりません!!
昨日フリマに出店し、
会場が屋上だったため
日焼け止めを塗りまくったにも
かかわらず、
汗でながれたのか
腕と首の後ろが
ヤバいです。
サングラスも感じ悪いかと
思ってしなかったら
目もジワジワしています。


そんなスタートの10月
世界の言葉で『召し上がれ!』
カレンダーはイスラエルです。

10a.jpg

イスラエルの公用語
ヘブライ語で「召し上がれ!」は
「!בתאבון(ベテアボン!)」
カレンダーの「!」の位置が
間違えています!
申し訳ありません!!
今気付くという情けなさ(T_T)

・・・気を取り直して
選んだ料理は「פלאפל(ファラフェル)」
つぶしたひよこ豆や空豆と
香草を揚げて作るスナックです。
コロッケのような見た目で
野菜と一緒にピタパンに挟んで食べる
ファラフェルサンドが一般(かな?)です。

このファラフェルサンド、
メキシコで食べたわぁ。
美味しくて幸せだったわぁ。
ひよこ豆LOVE♡


早く涼しくなりますように。
台風が多いけど、
被害をうけた地域の皆さま、
お見舞い申し上げます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2022世界の言葉で『召し上がれ』カレンダー5月はブータン [世界の言葉カレンダー]

9月になりました。
朝晩はちょっと涼しくなりましたが、
昼間は暑い!


世界の言葉で『召し上がれ!』カレンダー
9月はブータンです。

9a.jpg

ブータンの公用語は
ゾンカ語(dzongkha language)です。
ゾンカ語の翻訳を
PCで調べようと思ったら出てこず、
旅の指さし会話帳の
お世話になりました。

ゾンカ語で「召し上がれ」は
IMG_2595 (2).jpg


そして国民食は
IMG_2597 (2).jpg
唐辛子のチーズ煮込みで、
ブータン赤米と一緒に食べます。

ブータン料理は
世界一辛い料理だと言われていて、
唐辛子は香辛料ではなく
野菜なのだそうです。
恐ろしい!!

穏やかそうなブータンの人々、
なのに辛いものが平気。
謎は深まるばかり。
絶対行きたい国です。
辛くない料理もあるのかな~。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2022世界の言葉で『召し上がれ』カレンダー8月はタンザニア [世界の言葉カレンダー]

8月になりました。

世界の言葉で『召し上がれ!』カレンダー
8月はタンザニアです。

8a.jpg

タンザニアの公用語スワヒリ語で
「召し上がれ!」は
「Tamaa ya Bon!(タマヤボーン!)」
選んだ料理は Mchicha&Ugari
最もポピュラーな野菜で
ほうれん草に似ている
ムチチャをピーナッツソースと
ココナッツミルクと
トマトとで炒め煮にしたもの
(カレー味だそう)と
トウモロコシの粉をゆでて
団子にしたウガリ。

ムチチャはアマランサスの葉で
ビタミンは春菊の5倍、
カルシウムはほうれん草の3倍という
栄養価が高い野菜です。
アマランサスは日本で種を
雑穀として食べられています。



3月にパートを辞めてから
7月末の展示に向けて
それだけを考えて暮らしてきました。
(キャンプも行ったけど)

その展示の最中に
大切な友達が旅立ってしまいました。
病気だと知ったのも
展示が始まる数日前で
展示が終わったら
病気で療養中の彼女の
顔を見に行こうと思っていたのですが、
間に合いませんでした。

急すぎる!!!

展示中も思い出すと
泣きそうになってましたが、
ぐっと我慢して
来てくださった皆さんと話していたら
気が紛れました。

きっと男前の彼女も
「笑顔で仕事をやりきれ」と
言ってくれたはずだから。


甲山マルシェに一緒に参加していて
彼女の友人に私の事を
「世界のカオリ」だと
紹介してくれていました。
世界の(絵を描いている)カオリという
意味なのですが
照れくさかったのを覚えています。

もう一度言って欲しかったな。
ちゃんと大好きな世界を表現し続けるからね。


今回の展示も
彼女が仕事としていた珈琲も
今は思い出して寂しいものなんだけど
その内、彼女のまん丸な男前の笑顔を
思い出せるものになるでしょう。

天国で皆さんに美味しい珈琲を
振る舞ってね。
「召し上がれ」って。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2022世界の言葉で『召し上がれ』カレンダー7月はフィンランド [世界の言葉カレンダー]

6月に梅雨が明けました。
びっくり!
キャンプに行ける!
と喜んでいられないほどの
猛暑です。
毎日ホンマに暑いです。



世界の言葉で『召し上がれ』カレンダー
7月はフィンランドです。

7a.jpg

フィンランド語で「召し上がれ!」は
「Hyvän ruokahalun!
(ヒューヴァールオカハルア!)」です。

料理はkarjalanpiirakka (カレリアピーラッカ)
カレリア地方の郷土料理です。
(ピーラッカとは南カレリアの
方言でパイのこと)

ミルク粥をライ麦と小麦粉と
塩だけで出来た生地に乗せて
焼いた料理です。
ミルク粥の他にマッシュポテトなどで
作ることもあったり、
上につぶしたゆで玉子を乗せることも
あるそうです。(美味しそう♡)


7月はフィンランドのベストシーズンだそうです。
春の北海道くらいの気温らしいから
そりゃいいわ。
行きたいな~。
ぼ~っとして
白夜ならではの
空を眺めながら
うとうとしたり、酒飲みたいな~。


皆さま、本当に暑いですが
熱中症にお気をつけくださいね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2022世界の言葉で『召し上がれ』カレンダー6月はポルトガル [世界の言葉カレンダー]

「次の旅は何処へ?」
と聞かれると
「ポルトガル!」と答えている。
ポルトガルに行って
スペインから
フェリーでサクッとモロッコに渡って
ブルーの街シャウエンに行って、
スペインに戻って数カ所巡って
(イスラム文化の場所が行きたいな)
友人の住むパリに行って
パンを食べてオシャレマダムを眺める。。。

そんな感じ。


2022年世界の言葉で
『召し上がれ』カレンダー
6月はポルトガル

6a.jpg

ポルトガル語で「召し上がれ!」は
「Bom apetite!
(ボン アペチッチ!)」

選んだ料理は
Bacalhau assado (バカリュウ アサード)
焼きタラ。

干した鱈を水で戻し、
オーブンで焼いたもの。
付け合わせはジャガイモが多いよう。

旨そう。。。白ワインかしら。



旅に行けずに3年?
限界!
サクッと何処かに行こうかしら。
東京で友人達に会い、
行きたい店に行こうか。
それとも
香川県の父母ヶ浜に行く?
または
神戸メリケンパークにある
オリエンタルホテルのテラスで
ゆっくりビールを飲んで海を眺める?

あ~決められない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

2022世界の言葉で『召し上がれ』カレンダー5月はモンゴル [世界の言葉カレンダー]

GW!
って全然関係ないんだけど。

2022年世界の言葉で
『召し上がれ』カレンダー5月は
モンゴルです。

5a.jpg


モンゴル語で「召し上がれ!」は
「сайхан хооллоорой!
(サイハンホールローロイレ!)」です。
どうぞごゆっくりという意味もあるそうです。

そして
モンゴルの料理として選んだのが
Бууз(ボーズ)羊肉の蒸し餃子です。

常食されるが旧正月になると
各家庭で大量に作られ、
楽客に振る舞われるそうです。

水でこねた小麦粉の皮を用いるが
発酵させて皮をふっくらさせると
マントンボーズというらしいです。

「~らしい」とか「~そう」ばかり。
そうです。まだ行けてないです!
すごく行きたい国なのに!!
行って、満点の星空の下
馬頭琴の音色を聴きながら
馬乳酒が飲みたいです!!!

という願望で
いつも私の誕生日がある
5月をモンゴルにしてしまいます。
(モンゴルの子供ちゃんが
可愛くて好きなのもあるのですが)

ボーズと言えば、
イベントで知り合った
モンゴル人のご主人と日本人の奥様のご夫婦に
やんちゃな僕。
そのご家庭に招待してもらい、
ボーズを作って食べた記憶。

ご家族はお元気かしら。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート
前の10件 | 次の10件 世界の言葉カレンダー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。